
アシュフォードキャッスル(コング)
私はアイルランドのツアープラニングをして15年、その間多くの人にアイルランドの旅のアドバイスもしてきました。その私が思うにアイルランドの良さを表現するのは難しい。フランスのモンサンミッシュル、ドイツのノイシュバンシュタイン城のような大観光地があるわけでもない。自然が豊かなのだが、だからといってスイスアルプスやアイスランドのようなとんでもない絶景があるわけでもない。誤解を恐れずにいえば、見どころが少ない国なのかもしれません。しかし、行った人の評判は意外と良いのです。なぜ? そんな疑問にも答えながらアイルランド旅にご案内したいと思います
ケルトの文化にふれあいたい

コング修道院(コング)
ケルト人は西ヨーロッパの先住民族といわれています。彼らは、ゲルマン民族やラテン民族よりはるか以前、ヨーロッパ大陸を広範囲に支配していました。しかし数々の戦いに破れ、アイルランド島まで撤退を余儀なくされたのでした。ケルト独自の十字架・ハイクロスが残る初期キリスト教の修道院跡など、深く長い歴史に裏付けされた遺跡や歴史的建造物が各地に残っています。そもそもハロウィンは太古のケルトの祭りって知ってました?

レストランやバーの多いテンプルバーではダブリンの若者が集まる(ダブリン)
ケルト人は大胆で誇り高く、機知に富んだ陽気な性格で、深く心に訴えかける音楽、詩、美術、文学を育んできた民族です。人気映画ハリーポッターに登場する魔術師を生んだ数々の伝説や神話の国であり、エンヤ、U2など、世界的なミュージシャンを生んだ国でもあります。
こうしたケルトの文化に触れる行程を選択することが大切です。
例えば、田舎の町でパブ巡りをしたり、アイリッシュダンスを鑑賞したり、世界記録で有名なギネス・ビールのギネス・ストア・ハウスを訪問したり、アイルランドでしかできない体験をしたいものです。
アイルランドは個人旅行をおすすめ

モハーの断崖(アイルランド西部)
アイルランドはそもそも大観光地ではありません。ですから、お決まりの定番観光ルートなどは存在しません。ガイドブックでいろいろな町や観光地を紹介していますが、中には実際よりも過剰に評価されている町も少なくありません。「地球の歩き方」に載っている町すべてがおすすめの町ではありません。「できれば行きたい」「興味があれば行ってみたい」くらいのレベルの町を訪問すると、少々失望することもあります。
そういう意味でも団体旅行のような、できるだけたくさんの町に行くツアーは避けた方がいいのです。

イニシュモア島のレストランの、スモークサーモンサラダ
アイルランドの団体ツアーは催行率も低いため、ツアーキャンセルになることもしばしば。そうするとやはり個人旅行が一番ですね。行きたい町を絞って、ゆったりと観光する。そのような旅のスタイルがアイルランドに最適です。また、先程の項目でも話したとおり、アイルランドでしかできない体験はぜひ加えたいものです。
個人旅行はアイルランドを専門にしている旅行会社に相談をし、数あるモデルコースの中から自分に合うようにカスタマイズしてもらってください。アイルランドに詳しい担当者を指名できるような旅行会社がベストです。
アイルランドらしさが残る西部アイルランド

ハイストリートのかわいいレストラン(ゴールウェイ)
アイルランドへ行くなら西海岸は必見です。西部にこそ本当のアイルランドの文化が残り、アイルランドのよさが味わえるからです。イギリスの植民地政策の際、土地が豊かな東海岸にはイギリス人が暮らし、土地が痩せた西側にはアイルランド人が強制的に追いやられたという歴史があります。アイルランド色の濃い文化やゲール語(アイルランド語)を日常的に話すエリアは西部にあるのです。自然の美しい絶海のアラン諸島のイニシュモア島や地の果てを思わせるモハーの断崖、美しい山や湖と素朴で優しい人々の暮らすコネマラ地方など、見どころを観光する拠点がゴールウェイです。

カイモルア修道院(コネマラ地方)
ゴールウェイへは、ダブリンから列車で2時間半の場所にあるアイルランド西部の中心都市です。色とりどりに塗られた建物がとても可愛らしい町並みです。町が大きすぎず、小さすぎず、居心地のいい広さです。ゴールウェイでは観光客向きと言うわけではなく、日常的に地元のアイルランド人や世界からの楽器演奏者たちがセッションしています。アイルランドではパブは立派な文化の1つ。家族、友達が集う社交的な場所となっているのです。フレンドリーな人の多いゴールウェイでは地元の人たちとの自然な出会いも楽しみです。